タイトルのように、120周年記念の合唱班OB/OGによる演奏会を2019年に行います。会員には案内状を送付しました。
内容は以下リンクをクリックください。(メンバー専用ページに飛びます)
The OB OG Association of Nagano High School Chorus club
タイトルのように、120周年記念の合唱班OB/OGによる演奏会を2019年に行います。会員には案内状を送付しました。
内容は以下リンクをクリックください。(メンバー専用ページに飛びます)
7月1日13:30から若里市民文化ホールにて、長野高校合唱班定期演奏会が行われ、カイトメンバー(OB/OG)も第4ステージに載せていただきました。現役の合唱では声がパート毎に綺麗にそろっていて美しいハーモニーを奏でていますし、第4ステージでは一人ひとりの歌と踊りのパフォーマンスが生き生きとしていて、飽きさせない演出でした。
第1部「イギリスアメリカの合唱曲」
・Tea For Two
(Composer: Vincent Youmans)
・Ride the Chariot
(Spiritual)
・Fly Not So Fast
(Composer:John Ward)
・Joshua Fit the Battle O’Jerico
(Spiritual)
・For the Beauty Of the Earth
(Composer: Jhon Rutter)
第2部「NHK全国音楽コンクールステージ」
・ポジティブ太郎
・合唱組曲『五つの童画』より「どんぐりのコマ」
第3部 混声合唱曲集『光と風をつれて』
1.いっしょに
2.秋のまんなかで
3.雨あいたくて
4.はじまり
第4部 OBOGステージ
・混声合唱 ふるさとの四季
・男声合唱 白き花鳥図より「黎明」
第5部 企画ステージ 『わたしが歌うわけ』
・Friend Like Me(Aladdin)
・You Are the Music In Me (High school Musical 2)
・That’s Entertainment(That’s Entertainment)
・Thank You For the Music (Mamma Mia)
・You Raise Me Up(Celtic Woman)
・Tomorrow(Annie)
以下の写真はリハーサル時のものです。
長野高校合唱班第45回定期演奏会出演
場所:若里市民文化ホール
① 混声合唱練習 9:30〜11:00第1会議室
② 男声合唱練習 9:30〜11:00第2会議室
③ ステージリハ 11:10〜12:20 ステージ
・はじめに現役とOBOG(カイト)の顔合わせセレモニーをします。
開演: 13:30(会場13:00)
【OB/OGの演奏曲目】
⑴ 混声合唱
「ふるさとの四季」(源田俊一郎編曲)
⑵ 男声合唱
「最上川舟唄(清水脩)
「黎明」(多田武彦“白き花鳥図”より)
「ふるさとの四季」は、卒業したての若者を中心に混声合唱で演奏します。歌える人は年齢に関係なくご参加を。男声合唱の2曲は、長野のメンバーを中心に練習してきました。核になる人はいますので、初めて歌う人も安心してご参加ください。20代・30代の仲間も参加してくれ、毎回の懇親会も世代を超えて楽しんでいます。
演奏会終了後、若手の社会人OBOGも誘って交流会をやりましょう。(大学生は現役との交流があるのでそちらへの参加を優先します)
懇親会会場:宴席 油や 下記地図★マークのところ
7月1日(日)に長野高校合唱班現役の定期演奏会があり、男声合唱で2曲、現役や若手OB・OGで混声合唱を1曲歌います。前日であるこの6月30日は、男声合唱の練習をします。当日の午前中もやりますが、良い演奏ができるよう大勢ご参加ください。遠方にお住まいの方も、ぜひおいでいただき、練習場は、権堂地区ですので、懐かしいメンバーで懇親会もやりましょう。
男声合唱直前練習
日 6月30日(土)
時間 16:00-18:00
場所 しなのき
練習曲 黎明、最上川舟歌
懇親会:居酒屋 一茶 18:15頃より
以下のように5月の練習を行います。
練習日 5月25日金曜日、
練習時間 18時30分から20時15分くらい(会場は18時00分から20時30分まで)
場所 長野市中部公民館
曲目 黎明、最上川舟歌、その他
できるだけ多数のご参加、よろしくお願いします。
なお、状況把握のため、出席可否を下記メールにてお知らせください。
※終了後は、いつものように、飲みに行きますので、時間の許す方はご参加お願いします
以上
4月20日、長野市立中部公民館にて4月度の練習を行いました。参加者は12名。バス、バリトンパートの参加者が少なかったのですが、ハーモニーに浸かる感覚を楽しむことはできました。練習曲は「最上川舟歌」と多田武彦の「黎明」の2曲を練習しました。特に「黎明」は、カイトにとっては初となりますので、念入りに行っていただきました。
なお、練習用データを作成、YouTubeで限定公開中です。メンバー専用ホルダーの練習用音源にリンク先を掲示してありますので、ご利用ください。